入善ラーメン祭りに行ってきた!

NEW


二月の冷たい風が、入善の町を吹き抜ける。そんな寒さの中、今年も 「入善ラーメン祭り」 に行ってきた。全国のラーメンが一堂に会するこのイベント、二日間で 3万人以上 が訪れるというのだから、ラーメン好きの熱量はすごい。

そういえば、富山のラーメン消費量は 全国第4位 らしい。富山ブラックが有名なのは知っていたけど、ここまでラーメン文化が根付いているとは。確かに、寒い冬には熱々のラーメンが恋しくなる。祭りの会場も、湯気とスープの香りに包まれ、胃袋が鳴るのを止められなかった。

🍜 今年は伊勢海老ラーメン!

全国の名店が並ぶ中、今年の一杯に選んだのは 茨城の伊勢海老ラーメン。黄金色のスープに特性チャーシュー3枚と煮卵。スープをそっとすくってひと口飲むと、海老の旨みがじわっと広がる。濃厚だけど、くどさはなく、気づけばあっという間に飲んでしまう。

食べながら思い出したのは、昔食べた民宿の伊勢エビ。親父に遠慮するなと言われながらかじったあの味が、このスープと重なった。やっぱり、食べ物って記憶とつながっているんだな。

🎤 アイドルライブもアツかった!

今年のラーメン祭りは、 アイドル12組のステージ もあって、会場の熱気は最高潮!ラーメンを食べながらステージを眺める人、推しの名前を叫ぶ人、リズムに乗る人。それぞれの楽しみ方で祭りを満喫していた。

ラーメンの香りと、アイドルの歌声が混ざり合うカオスな空間。でも、それがこの祭りの醍醐味なんだろう。

🚆 行き帰りはお得なあいの風鉄道チケットで

あいの風富山鉄道の特別チケット を使って、往復1,000円で移動。普通なら1840円だからエライお得🉐。お腹いっぱい、心も満たされて、電車の揺れがちょうどいい。窓の外には雪をかぶった立山連峰が広がっていて、「今年もいいラーメン旅だったなぁ」としみじみ。

来年も、またここに来るだろう。ラーメンは食欲を満たすだけじゃなく、思い出をつくるものだから。

コメント