立山へ 格安の富山県民割で マニアック横道

NEW

立山へ行くのに往復5000円で、さらにお土産4000円分もつくという意味不明の叩き売りが始まってます。山好きでなくても、富山人にはたまらない企画です。

https://www.alpen-route.com/_wp/2021toyama_goto2

家でゴロゴロしているぐらいなら、ちょいと早起きして〜と思い、天気と相談して行ってきました。

そのうちハードな山行に行く予定があるのですが、今年はコロナで山小屋も人数制限していて、重い荷物となるテン泊を覚悟しなければなりません。

そこで、今回は修行のつもりで、日帰りなのに無意味にテントなど重い荷物を+10kgほど背負いました。←もはやアホですなぁ…苦笑

ルートもマニアックな大走りルートで真砂岳とか未踏の道を選んでみたり、自分なりにアレンジして緊張感を高めてみました。

富山人にはいつも立山があります。関東や関西の方が仕事終わってから徹夜で移動していたりするのを見ると、こんなに恵まれた環境に住んでいることに涙すら出てきます〜😭

コメント